ヘブバン

【ネタバレあり】特別ストーリーイベント「あの娘ぼくが唯一の光だと言ったらどんな顔するだろう」キャスト情報・感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

実況プレイ動画はこちら!

コメント欄にタイムスタンプを打っているので、ぜひ復習にお使いください。

キャスト

※情報は取得時点のものであり、作品起用時とは異なる場合がございます。

メインキャスト

役名役者名ふりがな所属事務所
AI(白河ユイナ)花守 ゆみりはなもり ゆみりtomorrow jam

その他のメインキャストは下記のページをご参照ください。

サブキャスト

役名役者名ふりがな所属事務所
子供山田 えりやまだ えりAZクリエイティブ
ドームの住民八尾坂 成美やおさか なるみAZクリエイティブ
市ノ瀬 弘希いちのせ ひろきAZクリエイティブ
鈴森 瑛莉菜すずもり えりなAZクリエイティブ
  • (株)AZクリエイティブはゲームブランド「Key」作品常連の音響制作会社であり、2023年よりアニメーション制作会社である(株)スタジオ雲雀のグループ会社となりました。
    アイリーン・レドメイン役Marikaさん、大島一千子役日向 葵(ひなた・あおい)さん、「Summer Pockets -サマーポケッツ-」野村美希役一宮 朔(いちみや・さく)さんが所属されている他、スタジオ雲雀制作の新TVアニメ『桃源暗鬼』において、手術岾ロクロ(きりやま・ロクロ)役をご担当される三浦魁(みうら・かいと)さんを中心に注目を浴びています。

感想(ネタバレ注意)

耽る(ふける)…一つの物事に熱中する。夢中になる。

来たる2月21日、メインストーリー第五章中編Part2の更新を楽しみにする我々に投下されたのは60億年後のAIが耽るシミュレーションの話でした。

壮大な恒星進化の行方と1000億年単位の孤独を語られた後では、人類が直面している宇宙を荒らしまくるキャンサーという脅威すら瑣末事に感じられます。

あくまでシミュレーションであるセラフ部隊たちの日常は、本編以上にぶっ飛んだ展開を誰も否定しないミュージカル調で芝居がかったもの。

それをやりこんでいるAI(白河ユイナ)はひぐみんとのリセマラをさせてくれないし、司令官直々の講義も早々に解散させます。

終わりが訪れるまで、この先1940億年もの間もスキップ多用の惰性プレイを続け、データにない月歌の小さな変化を見付けては感傷に浸る訳ですが、早々に気付くのではないでしょうか。

そばに居られるのは、白河ユイナではなく和泉ユキだと。

くっくっく…AI(和泉ユキ)編スタートだぁ!!

「魂なんてものはないが、刻んでおくから…記録媒体に。」

いつもの「After You Sleep」の代わりに流れる瞳の奥(物理)にRECされた月歌たち。

第五章前編のタイトルは「魂の仕組みと幾億光年の旅」でしたね。

今後、我々はアリーナに向かう度、同情心を抑えきれないことでしょう…

キーワード①
・赤色巨星(せきしょくきょせい)
・漸近巨星分枝星(ぜんきんきょせいぶんしせい)

これらは恒星の進化段階を示す用語で、恒星進化論を理解するにはヘルツシュプルング・ラッセル図という散布図を参照するのが良いそうです。

キーワード②
・暗黒物質(引力)→←
・暗黒エネルギー(斥力)←→

カタカナにすると、ダークマターとダークエネルギー。

宇宙の約4分の3は暗黒エネルギーという斥力で満たされているため、加速度的に膨張していると考えられているとのことでした。

つまり、ヘブバンは宇宙ということです。

ご清聴ありがとうございました。

【参考】
岡村靖幸「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう

タイトルとURLをコピーしました