実況プレイ動画はこちら!
コメント欄にタイムスタンプがあります。
キャスト
※情報は取得時点のものであり、作品起用時とは異なる場合がございます。
メインキャスト
サブキャスト
役名 | 役者名 | ふりがな | 所属事務所 |
---|---|---|---|
萌子(モコ) | 阿保 まりあ | あぼ まりあ | (株)81プロデュース |
颯太(ソウタ) | 小市 眞琴 | こいち まこと | tomorrow jam |
アンナ | 佐々木 未来 | ささき みこい | 響 (株)ブシロードムーブ |
ジルダ | 栗坂 南美 | くりさか みなみ | (株)ケンユウオフィス |
カルロ | 岡村 明香 | おかむら はるか | (株)ケンユウオフィス |
ラウレッタ | 荻野 葉月 | おぎの はづき | (株)81プロデュース |
神父 | 小堀 真生 | こぼり まさき | (株)ケンユウオフィス |
- tomorrow jamは2023年1月1日に白河ユイナ役 花守ゆみりさんとそのマネージャーにより新設された事務所です。
感想(ネタバレ注意)
祈りは届かないし、救いの手からも零れ落ちてしまう。
そんな終末の世界で、罪を償おうとする二人の少女が生きる温もりを感じるまでの3日間。
マリアの暴言はキャンサー以前に「弱かったオレ」に対するものでした。
回想でキャンサーから逃れるために向かっていたプラトはフィレンツェ北部。
そこから南下したところにローマがあり、マリアは自らセラフ部隊に志願したとのこと。
「すべての道はローマに通ず」
Tutte le strade portano a Roma
“いつの間にかアルカディア(理想郷)へ
通り過ぎたエリュシオン(死後の楽園)さえ
石畳のローマ街道 涙が散った”
マリア曰く、孤高の寂寥感(心が満ち足りず、もの寂しいこと)が歌われているという
She is Legendの新曲『Melancholic Blue』
直訳すると、憂鬱な青、物思いに沈む青。
ライブシーンには、夕陽が沈んでいく空の様子が印象的に差し込まれていました。
不遇の少年期、激闘の青年期を送るマリアとアイリーンにとって、
31Xの仲間たちとの日常は果たして理想郷と言えるのでしょうか。
すももイベスト以来の顔面びしゃびしゃな読後感。
31Xもアイマリも、より大好きになる素敵なエピソードです。
それにしても、アイマリはナチュラルにライブ鑑賞フオンモールデートしてたのか…
誰よりも自分自身を責めている、
一緒に地獄に落ちる関係の二人。
これは関係性のオタク(筆者)が大興奮です!!
アイマリは尊いって伝えなきゃ♪ エッホエッホエッホエッホ…
【用語メモ】
アルカディア…古代ギリシャの地域名。理想郷の代名詞。
エリュシオン…ギリシャ神話に登場する死後の楽園。
ローマ街道…古代ローマ時代に作られたイタリア半島とその周辺の主要都市を結ぶ道路。
初めて石を用いた舗装が施された「街道の女王」の異名をもつアッピア街道は2024年7月に国内60番目の世界遺産として登録された。
~箇条書きの時間~
妙なところで律儀なキャロル。
明るいムードを作りつつ、問題解決を図る姿は優秀な部隊長でした。
やはり司令官の人選は確かですね。
【NGワードゲーム誤魔化しレパートリー】
万事、このしょかっ…い限定版!
ころ…転がすぞ。
コロンビア送りにされたいのか。
コロラド辺りでダンスでも踊りたいのか?
コロッセオは好きか…?
ユンユンの相槌「あいわかった。」可愛い。
司令官からいつもおかしいと思われてる31Xたち。
(おかしいのは31Xだけではないし、
何ならKey作品のヒロインは総じておかしいけど、
ぼかぁそれが愛おしくてたまらないよ)
生身でもキャンサーに抵抗出来るようにと持っていた斧。
31Xの任務で初めて活きる。
(金玉から繰り出された粘糸に対して)
「Sh○t!! こんなに、たくさん出せるなんて…!」
カタカナ表記のイチゴはフルーティー度高め。
マリアは「ずっとひとりで地獄に居る」
マリアとイチゴのカップリングには根強いファンが居る
(るかいちは伝わらなかったけど、カップリングという概念は分かる模様)
ダンジョンカットイン会話のユンユン
ぬわぁ!?ねばねば塗れ(まみれ)になるとこであった!
エロくなるとこだった!!
いや、配布Sスタイルのケツ確認は何ですか!?
十分破廉恥だよ!!まったく…(賛美)
二徹でボス単独撃破するマリア。
戦闘力64%減してもそこそこ強そう。
ほとんど自分持ちの生還パーリー
スンドゥブまんに続いて新たなまん、ルカまん
いつかコラボカフェで食べたい!
~~~
振り返ると、ヤバい女を飼い慣らし、最後は囮になって時間を稼いだ神父さん、
推せるんですよね…
「めちゃくちゃコスパがいいから、祈ってるフリをしなさい。」
美人だけど、おかしい。
でも、その言動には意味がある。
二重のギャップ萌え。気付けば湧いている愛着。
そして、惨い最後。
シスターアンナはいかにもKey作品らしい強烈なキャラクターでした。
新スタイル「ヴァカンザ・エレガンテ」
マリア初のアタッカーとしての実装!
これまでの殴りヒーラーから転じて遂に本領発揮!
…と思いきや、EXスキルは知性依存!?
そんな天邪鬼な感じも、マリアらしいかもしれません。
是非アイマリお花畑ドライブデートは現実のものにしてください。
これからもっと、素敵なことがたくさんありますように。
了